2021/4/15(木) 自覚症状
おそらくこのくらいの時期に自覚症状。
「ここ2、3日お腹の調子が悪いな…」
そんな程度。
お腹の痛みもほとんどなく、通常の生活を送る。
2021/4/21(水) クリニック外来予約
1週間ちょっと、お腹の調子が一向に治る気配がない。
この間、ずっと下痢。
頻度はそこまで多くなかったが、この頃から便にちょっと血が混ざってる感じがあった。
さすがにこれは今までよくあった下痢とは違う。
病院で診てもらうことを決断。
おそらく大腸内視鏡検査をすることになると思ったので、大腸内視鏡検査をよくやっているクリニックを予約。
出来ることなら避けて通りたい大腸内視鏡検査。
でも今回ばかりは仕方ないかなぁと諦めムード。
2021/4/23(金) 疑う病気
この時点で約2週間、下痢が続く。
腹痛もあったが、そこまでの痛みではない。
頻度はまだ少なかったと思う。
下血も、便にちょっと血が混じってるかなぁくらい。
それでもさすが普通の下痢じゃないことくらいわかるので、
自分でもネットでいろいろ調べる。
- 長い期間の下痢
- 腹痛
- 下血
これで調べて疑うべき病気は、どのサイトも大体一緒だった。
- 大腸がん
- 大腸ポリープ
- 感染性腸炎
- 虚血性腸炎
- 過敏性腸症候群
- 潰瘍性大腸炎
私が一番可能性があるかもなと思ったのは大腸がん。
40代を越えるとなりやすくなることと、男女ともに大腸がんと診断される人数も増えている。
(女性のがん死亡原因の1位・男性のがん死亡原因3位)
もし本当にそうだったら………
いろいろ考えてしまう。
けど、考えたところで何も変わらない。
しっかりと検査してもらおう。
そんなことを思いながら、
この頃は、自分がなんの病気なのか?
もしも~だったら……
みたいな先の見えない不安が大きかった。
2021/4/24(土) クリニック初受診
外来を受診。
予想通り、一度大腸内視鏡カメラで大腸の様子を見てみましょう、ということになり大腸内視鏡検査の予約をしようとするも、GWを控えていることもあって混んでる…。
平日ではあったが5/12(水)に予約。
仕事休みの予定ではないから、なんとか休まなくては……。
2021/5/2~5(日~水) GW
ゴールデンウィーーーク!!!
だったんだけど、
この頃は症状が少しずつ酷くなってきていて、
お腹が痛くなって(結構痛い)、トイレに行く頻度が4、5時間に一回くらい。
少し体のだるさも感じて、食欲が少し落ちてくる。
行動する気力もなくなってくる。
どこへ出かけることもなく自宅で安静に。
せっかくのGWだったのに!!!
やろうと思ってたことたくさんあったのに!!!
その週末は、行こうと思ってチケットを取っていたライブもあったのだが、さすがに行くのを断念…。
CYNHN……観たかったな……。
2021/5/10(月)、11(火) 仕事を休む
もうすぐ大腸内視鏡検査というところで
だるさが酷くなり、動くことが辛くなってきたため、症状が出てから初めて仕事を休む。
2021/5/12(水) 大腸内視鏡検査
むちゃくちゃ辛かった人生初の大腸内視鏡検査は次回!
コメント