2021/5/29(土)入院12日目
・服用薬
アサコール400mg(朝昼晩 食後 3錠ずつ)
プレドニン5mg(一日一回 朝食後 8錠)
ネキシウムカプセル20mg(一日一回 朝食後 1錠)
・検温 36.8℃
本日の病院食
ステロイド服用 6日目
症状は全体的に少しずつ良くなっている。
ステロイド効果が出てきている感じがする。
お腹の痛みはまだあるかな。
それでも痛みの大きさはだいぶ少なくなっている。
下血はかなり少なくなった気がする。
便に血が混ざっている感じがあまりしない。
ただ便の出方としてはあまり変わりなし。
回数的にも尿と一緒に出ることがほとんどだからあまり変わらず。
ここからは便の出方が変わってくるといいのかなぁ。
お腹が相変わらずよく鳴る。
これもなんだろうなぁ。
悲鳴かな?w
久々シャワー
入院してすぐ首に点滴用カテーテルが付いたので、これがあるうちはシャワーは無理と思い込んでいたんだけど、どこかのタイミングで看護師さんが「しっかりと濡れないように対策すればいけるよ」って教えてくれた。
とはいえ濡れたらどうしよう…とか思うと少し怖くて、毎日身体を拭く用の暖かい使い捨てタオルで凌いでいたんだが、さすがに頭も洗ってないし、そろそろ限界だなということで、満を持してシャワーに入ることに。
ちょうど点滴の切り替えタイミングを狙って(15時が切り替え)入りたいところ。
土曜日はそもそも入院患者さんが少ないのかな?10時半くらいにナースステーションへ予約へいったら、まだ誰も予約してない状況。
15時半から30分の予約。
15時頃、点滴切り替えタイミングで一旦点滴を外してもらい、濡れないように首のカテーテル付近に大きくテープを貼ったりしてもらう。
久しぶりに点滴の付いていない自由な身体w
トイレへ行くときも常に一緒だったし、やっぱり付いてるとどうしても気を使うからね。
そして時間になりシャワーへ。
最大限首元が濡れないように気を使いながら、頭を洗い、身体を洗う。
スッキリ!!!
心配していた首元カテーテルも濡れることなく、無事にシャワー終了。
さすがに毎日は無理だけど、せめて週2くらいは入ろう。
コメント