入院23日目「あらためて潰瘍性大腸炎の怖さを考える」【潰瘍性大腸炎の入院日記】

あらためて潰瘍性大腸炎の怖さを考える 日記
スポンサーリンク

2021/6/9(水)入院23日目

・服用薬
アサコール400mg(朝昼晩 食後 3錠ずつ)
プレドニン5mg(一日一回 朝食後 6錠)
ネキシウムカプセル20mg(一日一回 朝食後 1錠)

・検温 36.5℃

本日の病院食

潰瘍性大腸炎患者の病院食 16日目

ステロイド服用 17日目

40gから30gに量を減らして3日目。
いい意味で変わりなく。

最近は尿の回数は一日6、7回。
便の回数は一日1回。
固さも色もよし。
腸内環境はよさげ。

このまま治まっていてくれよ!

朝食後にふと思う

朝食後にふとおもったのは、入院前、数十年?もの間、朝食を食べてこなかったなぁということ。
仕事の日はギリギリまで寝てるっていうのもあったし、そもそも朝はお腹が空いていない。

入院して朝食をとりだして、毎食完食しているし、お腹も空いてる。
もちろん規則正しい生活になってるし、夕食が18時なので、そこから朝食(7:30)まで時間も空くしね。

退院してからも、食生活の改善を含む、生活改善が必要だと今は思っているけども、これが退院して、時間が経つにつれてその気持ちがどうなるのか、正直自分でもわからない。(わかれ)

このブログを見てる人が何人いるかわからないけど、今後の私の生活がどうなっていくのか、こっそりでもいいので見守っててくださいw

あらためて潰瘍性大腸炎の怖さを考える

最近、潰瘍性大腸炎の先輩方のブログやツイッターなどをよく見ている。
やっぱり人によって全然症状が違うんだなぁとあらためて思う。

おそらく私は、炎症こそ大腸全体だったしひどかったけど、症状的にはそこまでひどくなかったんだなぁと。

ひどい人になると、お腹の痛みも相当な痛みで、下血も便器が真っ赤になるほどで、便も数十分に1回とかの人もいる。
辛いよね……。

あとはなかなか寛解期にならなかったり、なってもすぐ再燃してしまったり、そもそも炎症が治まらず、いろいろな薬を試してみたり、本当に人それぞれ。

ステロイドを減らしていく過程で炎症がまたひどくなる人もたくさんいることを知った。

最近の私はステロイドのおかげで症状もほぼなくなり、ちょっとお気楽な気分になっていたけど、今まさに減らしていく過程にいて、まだまだどうなるかわからないって気を引き締めました。

気を引き締めて変わるもんじゃないってのもわかってる!
願うことしかできないのはもどかしいね!

うおおおおおおおお!

散歩散歩プロジェクトA!

毎日散歩続いております!

大きい病院なので、今まで行ったことないエリアまで。
あとは階段の上り下り。
途中休憩を挟みながらも結構な階数を上り下り!

今日あたりからぎこちなかった歩き方も、少しスムーズになってきた気がする。
継続が大切ですね!

そして今日から散歩前のラジオ体操第一を導入しました!
腕を回すときのポキポキ音がハンパないけど、こちらも継続が大切ですな!

体重10kg減

散歩帰りに体重を計る。

「56.0」

最近、病院食はずっと完食してるけど増えはしないのねw
毎日食事で栄養は取れていると思うけど、量が多いわけでもないので入院中は体重変わらないかなぁ。

この病気になる前からすると体重が10kg減りました。
20代の頃の体重ですな。

なんとな〜くだけど、60kgまでは増やしたほうがいい気がしてる。
筋力も戻さないとだしね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました