潰瘍性大腸炎患者の病院食 17日目 2021/6/10(木)
朝食

- ご飯
- 味噌汁(五分)
- 高野豆腐含め煮
- かかあえ
- ヨーグルト
高野豆腐含め煮
しっかりと出汁がしみ、しみこ……しみこだけ………染み込んだ高野豆腐とにんじん。
にんじんよく出るよね〜。
かかあえ
キャベツとにんじんのサラダにおかかが和えてある1品。
キャベツは結構しっかりとした歯ごたえで、シャキシャキ。
にんじんよく出るよね〜w
ヨーグルト(ヨーク)
ヨークおは〜!今日もありがとうね!
今日の朝食は結構あっさりでしたね!
完食です!
ごちそうさまでした!
昼食

- ご飯
- 洋風フラン
- かぼちゃのスープ煮
- 酢味噌あえ
- 野菜ジュース
洋風フラン
洋風フラン?
なんじゃそのオシャンティな1品は……。
見た目は豆腐にあんかけ風のソースがかかっている感じ。

一口いただく……
豆腐じゃねぇ!!!
これは前に1回出た、魚のムース的なヤーツ!
そもそも洋風フランって何?
ウィキ先生〜!
洋風フランとは
英語から翻訳-英国料理のフランは、卵をベースにした料理で、開いた、縁のあるペストリーまたはスポンジのベースに、甘いまたは風味のある詰め物が含まれています。例としては、ベーコンと卵のフランまたはカスタードタルトがあります。
Wikipedia
むじ〜w よくわかんね〜w
でもなんとなく思ったのは、魚のムース的なヤーツかと思ったけど、魚とは違うっぽいのかな?
でもじゃあなんだと言われても、全くわからないw
謎は深まるばかり……。
かぼちゃのスープ煮
スープ煮ってほどスープ感はなかったけど、相変わらず皮を取ってあって、やわらか〜く煮込まれております!
酢味噌あえ
これが予想以上においしかった!
酢と味噌が絶妙なバランスに味付けされてて、食材はよくわからないけど(わかれw)、高菜的な!
食感もよく、ご飯のお供〜って感じで、とてもおいしかった!
野菜ジュース
久しぶりじゃない?
お粥時代ぶりじゃない?
野菜ジュースが初めて出てきたときは、もっと頻繁に出てくるだろうなぁって思ってたけど意外に出てこなかったね〜。
いつものごとく、完食です!
ごちそうさまでした!
夕食

- ご飯
- 魚ホワイトソースかけ
- さつまいも煮
- おろし和え
- メロンゼリー
魚ホワイトソースかけ
今まで白身魚が多かったけど、これは鮭ですね?(聞くな)
ってか鮭は白身魚ですか?
ホワイトソースはグラタンみがあってうまい!
魚、本当においしく食べれてるなぁ。
なにより!骨がないのが最高!(小学2年感想)
さつまいも煮
あまーい!
もはやデザート感すらある甘さ!
おろし和え
これが今回ビックリおいしかった!
ほうれん草だろうか?
いや、違う気もする。
葉っぱや茎。
大根おろしが和えてある。
醤油味。
予想以上においしかった〜。
こういった今までスーパーとか行っても絶対に買わなかった、買う候補にすら上がらなかった食品達が、今後買ってみようかなと、いや、買おうと思えるところまできている。
退院後のお楽しみ。
メロンゼリー
うまいに決まってるじゃん?
完食〜!
ごちそうさまでした!
コメント