2021/6/10(木)入院24日目
・服用薬
アサコール400mg(朝昼晩 食後 3錠ずつ)
プレドニン5mg(一日一回 朝食後 6錠)
ネキシウムカプセル20mg(一日一回 朝食後 1錠)
・検温 36.6℃
本日の病院食
ステロイド服用 18日目
量を減らして4日目。
量を減らしていく過程で症状がどうなるかが一番の心配事項なのだか、なんとか4日目まで何事もなくきております。
まぁとはいえ、服用している量(30g)としてはまだまだ多いと思うので、これが0に近くなってきてからが勝負なのかもな。(何と勝負かはよくわからない)
採血結果
お昼ごろに先生が結果報告に。
順調にそれぞれの値は回復している。
CRP(炎症値)も基準値内。
血沈1時間(基準値2-10)も「10」になり、入院してから初めてなんとか基準値内に。
アルブミン(栄養値)も順調に回復傾向。
肝臓値の一部が若干高めのものもあるが、下がってきているので問題なし。
ヘモグロビンも、もう少しで基準値内になりそう。
今のところ症状も血液検査からもステロイドを減らした影響は出てないようなので一安心。
体力の衰え
今日も昨日に引き続き、ラジオ体操第一からの散歩。
昨日とほぼ同じルートで階段の上り下りをしたのだが、今日はなんかすごく疲れた……。
階段の上りでかなりバテた……。
ヨロヨロで病室へ戻ってくる始末。
今までと同じような運動だったはずなのに不思議。
あまり無理はしちゃダメだと思いながら、あれだけでバテることもあるとなると、体力回復はまだまだ先だなぁと……。
コメント