「万能たらこマヨ」【潰瘍性大腸炎患者の病院食 18日目】

万能たらこマヨ 腸に優しい病院食
スポンサーリンク

潰瘍性大腸炎患者の病院食 18日目 2021/6/11(金)

この日の日記ブログはこちらからどうぞ!

朝食

2021/6/11朝食
  • ご飯
  • 味噌汁(五分)
  • 鯛でんぶ
  • 大根人参煮
  • ヨーグルト(ヨーク)

鯛でんぶ
あれ?2回目の登場ですよね?(記憶喪失)
こんな名前だっけ?
でんぶって何だっけ?
調べたっけ?

ウィキ先生〜!

田麩(でんぶ)とは

田麩(でんぶ)は、魚肉または畜肉加工品のひとつ。佃煮の一種。

Wikipedia

非常に濃い味をしてて、正にご飯のお供ですな!
うまい!

大根人参煮
名前が直球になってない?w
名前の通りですw
大根と人参は仲良しだね〜。

ヨーグルト(ヨーク)
ヨークおっは〜。今日もありがと!

最近の朝食の中ではちょっとおかず少な目感だったなぁ。

完食です!
ごちそうさまでした!

昼食

2021/6/11昼食
  • ご飯
  • しらす入り炒り卵
  • 長芋の含め煮
  • はんぺんサラダ
  • ジョア(ブルーベリー)

しらす入り炒り卵
これは名前のまんまですな!
炒り卵にちりめんじゃこが入ってて、とろみのあるソースが和えてあります。
シンプルだけど、味もしっかりしていておいしかった!

長芋の含め煮
これももう何回か出てきてる1品ですね?(聞くな)
とてもやわらかく煮込まれております。

はんぺんサラダ
これは初登場!
見た目は完全にポテトサラダ。
ポテトの部分がやわらかはんぺんなので、食感は全く違います。

キュウリとにんじんが入ってますが、何回もいうけど、キュウリの存在感よ!
食感といい、味といい主張が強いんだよなぁ。(キュウリに厳しい)
食感はアクセントになるからまぁいいとしても、味が強いのよ!

こういった、キュウリが主役ではなくて、脇役的に入ってるキュウリ大好きだ!って人っています?
いたらコメントくださいw

ジョア(ブルーベリー)
ジョア!ヤクルトジョア!
初登場ですね!
安定のおいしさでした!

ってことで完食!
キュウリも全部食べたかんね!
ごちそうさまでした!

夕食

2021/6/11夕食
  • ご飯
  • 魚のたらこマヨ
  • トマト煮
  • ポン酢和え
  • コーヒーゼリー

魚のたらこマヨ
たらこマヨ!
何にでも合うといわれている万能ソースたらこマヨ!
本当は明太マヨなんだけど、たらこマヨもほぼ一緒!
おいしくないわけがないんだな〜。

やわらか白身魚にたらこマヨ。
味もしっかりたらこマヨ!
うまい!!
そりゃうまい!!

トマト煮
トマト初では?
といってもトマトドーン!ではなくて、崩れたトマトチョーンって感じ。
崩れたトマトなんて言うんだっけ?
トマトなんちゃら。

ま、いっか。

トマトが主役というよりも、トマト味のじゃがいもとにんじんって感じですな!
久しぶりのトマト味おいしかった!

ポン酢和え
これも前に食べたっけね?
おそらく白菜のポン酢和えなんだけど、ポン酢は本当に控えめ。
言われればポン酢。
しかしこちとらほぼ味のない時代を経ているので、控えめポン酢味もおいしいのよ。

コーヒーゼリー
これも2回目かな!
コーヒーゼリーってゼリー界でもちょっと異色だよね〜。
そもそも甘くないもんね。
ゼリー界で他に甘くないゼリーってなんかあるっけ?

今日も今日とておいしく完食!
ごちそうさまでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました