潰瘍性大腸炎患者の病院食 22日目 2021/6/15(火)
朝食

- ご飯
- 味噌汁(五分)
- コンソメ煮
- 厚焼玉子
- ヨーグルト(ヨーク)
コンソメ煮
優し〜いコンソメ味かな。
言われてみればコンソメ味かなw
しっかりと煮込んであるのでやわらかやわらかです。
厚焼玉子
シンプル厚焼玉子。
2回目かな?
ほんの少し甘みを感じるくらいの厚焼玉子。
おいしい。もっとくれ。
ヨーグルト(ヨーク)
おっはヨーク!今日もありがとー!
完食!
ごちそうさまでした!
昼食

- ご飯
- 魚トマトクリーム
- スイートポテサラ
- 青梗菜のお浸し
- りんごゼリー(ヨーク)
魚トマトクリーム
魚メニューはいろいろと出てくるけど、毎回味付けが違うのは本当にすごいことですよね。
今回も初めての味付け。
トマトクリーム!
よくパスタとかに使われているあれ!
これがうまかった〜!
久しぶりに味わった気がします。
スイートポテサラ
そしてこれ!
これもうまかった!
スイートだからおそらくさつまいも。
色的にもちょっと黄色みがあったし!
さつまいものポテサラって初めて食べる。
食べたことあります?
ツナも少し入ってて、めっちゃおいしい!
市販してほしい!
青梗菜のお浸し
青梗菜。
みなさん読めます?
正直私は読めませんでしたw
正解は………
チンゲンサイ!
いや、読めないって!w
チンゲンサイのお浸しも食べたことないかもなぁ。
ちょっとクセがありますよね。
あまり好きな感じではないんだけど、いつものごとく、あっさり味付けでやわらかくしてあるので、おいしくいただきましたよ!
りんごゼリー
あれ?
お前!ヨークじゃん!
朝食のヨーグルトでおなじみのヨーク!
前もこのゼリー食べたような気がするけど、その時気付いたっけ?(いつもの記憶喪失w)
このゼリーはとにかくみずみずしい。
すごく水分というか、果汁が含まれてる感じで、個人的にはすごく好き。
さすがヨークだな〜。
夕食

- ご飯
- 豆腐と挽肉とろみ煮
- 里芋含め煮
- はんぺんサラダ(サウザンドレッシング付)
- 黄桃
豆腐と挽肉とろみ煮
いやいやいや、豆腐と挽肉よりも目立ってるやついるじゃん!?
デカいのいるじゃん!?

チンゲンサイか!?
それはメニューの名前には入ってこないんかい!
待てよ……今日のお昼、チンゲンサイ出てきたな……。
もしかして余ったからぶち込ん…………
なんでもないです。
チンゲンサイは置いといて、前にも似たようなメニューありましたよね〜。
麻婆豆腐の辛くないバージョンと言うかw
あっさりはしてるけど、挽肉もしっかり味わえておいしいです!
里芋含め煮
里芋ドーン。
やわらか仕上げ。
はんぺんサラダ(サウザンドレッシング)
ドレッシング付いてるとテンション上がるわ〜w
ただはんぺんサラダといいながら、ほぼにんじんサラダと言っても過言ではない。
にんじんサラダにはんぺんとキュウリが入ってます。
キュウリまたおまえか!
何度も言ってきていますが、キュウリの存在感!
サウザンドレッシングをもってしても、キュウリの存在感はさすがでしたよ……。
黄桃
もも〜!
缶詰黄桃だと思うけど、ももはおいしいよね〜。
大好き。
入院前、食欲全くないときも、セブンで売ってる桃のカットフルーツだけは食べれてた。
果物全般好きだけど、その中でも桃は上位だなぁ。
チンゲンサイやキュウリとかあったけど、完食です!
ごちそうさまでした!
コメント