2021/6/16(水) 入院30日目
・服用薬
アサコール400mg(朝昼晩 食後 3錠ずつ)
プレドニン5mg(一日一回 朝食後 4錠)
ネキシウムカプセル20mg(一日一回 朝食後 1錠)
・検温 36.7℃
本日の病院食
朝採血
入院してから、何回採血してきただろう。
朝採血も今回で終わりですね。
退院の最終ジャッジにもなる今回の採血。
スッキリといい結果で退院したいなぁ。
ステロイド服用 24日目
20gになって3日目。
特にお腹の痛みもなく、便も一日一回ながら調子はよい。
目に見えるような副作用もなし。
順調!
最後の採血結果
結論からいうと……
問題なし!!!
よかった〜(安堵)。
アルブミン(栄養値)の値はまだ少し低いけど、アルブミンは何週間か前の状態が今の検査結果に反映されるとネットにもあったので、まぁ今の栄養状態は大丈夫かな!
病院食ずっと完食してるしね!
CRPや血沈の炎症値は基準値内。
これが毎回心配の値だけど、今回も問題なしなので一安心。
ステロイドをやめたときにこのままなら寛解といえる状態になるのかな。
他に肝臓値も基準値に戻ってるし、ヘモグロビン(貧血)も基準値内。
順調に最終採血を終えましたね。
これで退院が本決まりとなりました!!!
今の値たちが退院後、自宅で生活する中で大きく変化しないようにしなければ!
- 基本は栄養あるものを朝昼晩と食べる!
- 薬も忘れず飲む!
- 早寝早起き……は仕事が始まると難しいけど、しっかり睡眠をとる!
- 生活に少し余裕を持つ!
今までとは意識を入れ替えて過ごそう!
意識改革!!!
首カテーテルさん、お世話になりました!
入院2日目から付いている、首のカテーテルをいよいよ取ることに!
長い付き合いだったなぁ。
付けるときは結構大掛かりだったけど、取るときは病室で出来るんだって!
先生が病室へ来てくれて、取り外し処置をしてくれました。
カテーテルを抜くときだけ、呼吸を止める必要があったんだけど、ホントに一瞬だったw
「ハイ息止めて~ハイ終わり!」くらいw
特に痛みもなく、10分もしないうちに取り外し完了!
首にちょっとしたテープ(止血?)が貼ってあるけど、明日には取っていいらしい。
ほぼ1ヶ月首にカテーテルがあったわけだけど、最初の頃はものすごい違和感だったなぁとか、点滴が24時間入ってたので、いろいろ気をつかったなぁとか、もはやいい思い出w
これを付けたから高栄養点滴もできたわけで、入院初期の低栄養状態から回復したのは、首からの点滴のおかげです。
首カテーテル、今までありがとう!
出来ればもうやりたくないけど、またお世話になる時もくるかもね!
そのときはよろしくね!
コメント