潰瘍性大腸炎患者の病院食 24日目 2021/6/17(木)
最後の朝食

- ご飯
- 味噌汁(五分)
- 高野豆腐含め煮
- かかあえ
- ヨーグルト(ヨーク)
味噌汁(五分)
最初の方に触れて、最近は全く触れてなかったですが、この「味噌汁(五分)」というのはメニューに書かれてるんですね。
味噌汁が出てきたときからずっと(五分)が付いていました。
そして最後の朝食を迎えたわけですが……
何が五分だったの!?
結局わからずじまいw
具だくさんだったから、具が五分ではなさそうだし、塩分が五分とかそんな感じなのかな?
朝食で味噌汁が出だして、まず最初に一口味噌汁を飲む、というのが自分なりの決まりごとみたいになってました。
なんかホッとする気分になれるんですよね。
ここまで連続して数日間、毎日味噌汁を飲むこと自体、人生初でした。
退院したらさすがに毎日朝食ご飯と味噌汁ってわけにはいかないけど、ホッとしたい朝は味噌汁を飲みたいと思ってます。
高野豆腐含め煮
2回目かな?
高野豆腐とにんじん。
高野豆腐が出汁を十分に吸っていて、うまい!
かかあえ
これも2回目かな?
キャベツとにんじんを、おかかで和えてあります。
あっさり!
いつもよりキャベツに少しシャキシャキ感があっておいしかった!
ヨーグルト(ヨーク)
おはよう、ヨーク。
あの再会からどれくらい経ったっけ?
久しぶりに会えて嬉しかった。
あれから毎朝会っていたけど、お別れの時がやってきてしまったね。
でもきっとまた会える気がする。
いや、また会おう。
ヨーク、ありがとう!
はい。
最後の朝食ももちろん完食です!
ごちそうさまでした!
最後の昼食

- ご飯
- 魚のみそだれ
- さつまいもの甘辛煮
- ほうれん草トロトロ和え
- 水ようかん
魚のみそだれ
白身魚にみそだれがたっぷり!
この白身魚おいしいんだけど、魚の種類が全くわからんな!
そしてみそだれがうまい!
やっぱりみそだがや!(突然の名古屋弁)
さつまいもの甘辛煮
甘辛煮とはあったが、さつまいもの甘さはすごく感じたが、辛の部分はほぼなしですなぁ。
今までもさつまいも結構出できたけど、毎回甘くておいしかった!
ほうれん草トロトロ和え
トロトロ和えも何回か出できたけど、毎回トロトロ感はないんだってばよ!(NARUTO)
シンプルほうれん草です!
水ようかん
デザートはゼリーが多いなか、和菓子としては唯一出てきたのが、水ようかんでしたね?
でしたね?
甘さ控えめでみずみずしく、とてもおいしい!
退院しても買って食べます!
と、いうわけで、入院生活最後の食事も完食!!!
ごちそうさまでした!
毎日毎日おいしかった!
メニューを考えてくれてる栄養士さん!
おいしく作ってくれる調理師さん!
関わってくれてる方全員!
本当に本当にありがとうございました!
退院後、最初の夕食
今まで18時夕食だったのを、お家時間に変更すべく、まずは19時に。
今回から病院食ではありません!
でも見てくださいこのメニュー!

- ご飯(レンチン)
- 肉じゃが肉抜き
- ほうれん草おかか和え
- 豆腐(ちりめんじゃこおろし)
- スイカ
いい意味で病院食っぽい!
この夕食は、退院後初夕食ということで、母親がわざわざ作って持ってきてくれました。泣ける。
肉じゃが肉抜き
さすがっす。
病院でも出た肉じゃが肉抜き。
教えたわけでもなくほぼ一緒のメニュー出てきますかね?
病院と違うのは、肉の代わりにツナが入ってるところ。
だからツナじゃが。
にんじんも入ってる。
とてもおいしい。
正直、実家に住んでたころに、肉じゃがは進んで食べた記憶がない。
そういう料理がたくさんある。
なかなか母親の料理を食べる機会は減ってしまったけど、今となれば、いろいろおいしくいただけそう。
というかいただきたい。
そういう機会をもっと作ろうと思う。
母親はめんどくさいだろうけどw
ほうれん草おかか和え
これも病院で出てきたのとほぼ一緒!
わかってるな〜。
豆腐(ちりめんじゃこおろし)
豆腐はパックから出してそのまま食べれるやつ。ちりめんじゃこと大根おろしを持ってきてくれたので、混ぜて、少し醤油を垂らしました。
それと共に豆腐をいただく。
でらうまい!
こうやって豆腐食べるの全然あり!
今まで豆腐なんて買ったことなかったからw
今度からは食べます!
スイカ
デザーーート!
カットスイカを買ってきてくれました!

これは入院前にも買ってきてくれて、食欲がない中、おいしく食べれた思い出のスイカw
そりゃあうまいよ……。
泣けるほどに……。
肉じゃが多めだったので、明日も食べるとして、少し残し、他は完食!
母、ごちそうさまでした。
そして本当にありがとう。
コメント