【nosh(ナッシュ)】6食目「鮭の明太ポテトチーズ」【冷凍宅配弁当を試してみた】

鮭の明太ポテトチーズ

- カロリー361kcal
- たんぱく質20.4g
- 糖質21.1g(炭水化物23.5g)
- 脂質19.9g
- 食物繊維2.4g
- 塩分2.5g
鮭に明太子ソースで味付けしたマッシュポテトとチーズをのせて仕上げました。鮭のフライと、ホクホクのマッシュポテト、とろけるチーズは相性抜群です。野菜の中でも糖質が低めで、チーズとよく合うブロッコリーを添えました。 また、副菜は西洋野菜のロマネスコのバター醤油、ナスの旨煮、冬瓜のチリトマトをご用意しております。
※1個当たりの栄養成分となります。
nosh公式サイトより
※栄養成分値は当社都合で変更になる場合がございます。
ナッシュ6日目!
6日目は「鮭の明太ポテトチーズ」
実際に食べる前の写真がこちら!

- 鮭の明太ポテトチーズ
- ナスの旨煮
- 冬瓜のチリトマト
- ロマネスコのバター醤油
むっちゃおいしかった!
明太ポテトチーズと聞くと味が濃そうにおもえるが、全然クドくなく、かといって薄いわけでもなく、鮭の味もしっかりする程度にちょうどよい味!
あと今まで結構言ってきた、水っぽさ、全然なかった!それも大きなポイント。
ただ一つ気になったのは、めっちゃ骨が入っていたことw
魚だからね!
仕方ないね!!!
ちょっとめんどいね!!!
副菜3種は相変わらずうまい!
ロマネスコのバター醤油
ロマネスコ?
あとからメニュー見て、そんなんあったっけな……っ思いましたがカリフラワーでしたw
そもそもさぁ、カリフラワーとブロッコリーって、何が違うの?w
ロマネスコ(伊: Broccolo Romanesco)はアブラナ科アブラナ属の一年生植物。カリフラワーの一種である。フラクタル形態のつぼみが特徴の野菜である。
wikipediaより

コメント